フラワーポット・ホルダー (女性自身7月5日号掲載) シンプルな鉢を英字のラッピングペーパーで包み 透明ゴムにお花のレザーパーツや天然石、 ビーズを通した物を輪にして付けました。 ビーズ以外は全て100円グッズを使用しています。 |
|
ワイヤーバスケット 大好きなワイヤー雑貨の小物入れの蓋の部分に ビーズボールとパールなどを繋いだ物を付けました。 長くすればネックレスにもなります。 蓋を開けても飾りが見えていいですよ♪ |
|
オーガンジーマット (女性自身7月5日号掲載) 刺繍の部分になつめパールやスパンコール 使い道に困る花形スワロフスキーを縫付けました。 オーガンジーマットはダイソーで購入 |
|
フラワーベース・チャーム (女性自身7月5日号掲載) フラワーベースにブレスレット状に繋げたスワロフスキー やパールをベースのサイズに合わせて作りました。 長さを変えたチェーンがポイントです。 お花を入れずに楽しめます |
![]() |
ワイヤーのキラキラバスケット (女性自身7月5日号掲載) シルバーワイヤーで出来たバスケットに 大きめのスワロフスキーやラインストーンなどを 無造作に散りばめました。 イメージは宝石箱です♪ |
|
キャンディ入れ こちらも100円グッズです 飾りの無いシンプルな小物入れの蓋にテグスで キャンディカラーの淡いビーズを絡ませ、蓋の取っ手には キャンディモチーフを付けました |
|
チョコ入れ キャンディと同じ作り方。 、取っ手部分にはチョコモチーフが付いています |
|
ペンダント・シリンダー (女性自身7月5日号掲載) 余りビーズの天然石を同じトーンの色で合わせて ワイヤーでブーケ状に束ねたものをトップに。 こちらも100円ショップ「ダイソー」で見つけた 吊り下げシリンダーです |
![]() |
![]() |
ジュエリーボックス (女性自身7月5日号掲載) 薔薇パーツを四隅に、葉っぱに見立てた ペタルビーズも付けてみました。 このジュエリーボックスは100円ショップ「クリスタル」で購入 |